fc2ブログ
minamo flyfishing report
北海道のフライフィッシング
いい天気。
20081027
10月最後の週末は、北海道中、久々のまとまった雨。喜んだ人、そうでない人がいる模様。
その少し前のとある空港の近く。秋晴れのいい天気の中、ドライフライのレインボー狙い。北海道、空港の近くにいいポイントあり。「なるほど・THE・日本」BSフジ、10月30日21:30~。11月1日09:00~。11月6日09:00~の放送らしいです。BSデジタルを御覧になれるお方は、ためしに見てみてください。うちでは見れませんので、あとで教えてください。あと、11月9日NHKBS1「地球アゴラ」に、カナダの友人AGFISHこと梅村英二が出演予定。(21:00~という説と22:00~かな?)よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



朱鞠色の晩秋。
20081022
北の湖が、そろそろ良くなってきている様だ。11月に入るとなぜか、この湖に行きたくなる。
なんだろう?本能かな?写真は、昨年のイトウ。オリーブバックの美しいイトウだった。タイプⅡシンキングラインを岸沿いに、スローリトリーブしているときの押さえ込みだった。フライは、オリーブマツーカ。
彼?彼女?はこのまま、湖へ。写真が下手ですいません。
「なるほど・THE・日本」
20081013a
以前、「晴れたらいいね!」という番組で、一緒に釣りを楽しんだフジテレビの益田由美さんが、今度は「なるほど・THE・日本」という番組ロケで、然別湖を訪れてくれた。然別湖と置戸湖で、釣りにチャレンジ。釣り大好き由美さん、果たして釣れたのかな・・・
[「なるほど・THE・日本」]の続きを読む
ありがとうございました。
20081013
2008年然別湖特別解禁が、今日で終了致しました。釣りに来られた皆様、本当にありがとうございます。スタッフ一同感謝しております。至らない点も多々あったことと思いますが、反省し、次シーズンの糧に致します。それでは、2009・06・10!またお会いしましょう!(解禁予定日)photo by T.Tabata
然別湖ラストチャンス!
20081012
然別湖2008ラストチャンスが明日に迫りました。今日は後半、風向きが変わり、強い風に、皆さん苦しんでいましたが、ミヤベイワナやサクラマスとファイトを楽しんだ方が多く、いよいよ明日が最終日となりました。風はそこそこ出るのではないかと思われますが、安全第一で、たのしい釣りをしていただくように、スタッフ一同頑張ります。よろしくお願いいたします。
然別湖情報。
20081011
写真は、アメマスを掛けている関東からお越しのMさん。2回目の然別湖で、フライでのミヤベイワナヒットに、大喜び!素晴らしきイワナフリーク。帰り際、アメマス釣りをご一緒した。65センチの見事なオスをヒット!ますます、イワナフリークと化す。ナイスです。昨日の然別湖は、穏やかになり、湖中に昆虫が浮き、数箇所でクルージングライズあり、もうそれは、ワクワクもの。一転して今日は、晴れ、雨、風強し、晴れ、雨、風向き変わるで皆さん、厳しい釣りでした。なかなか、うまくいきませんね。でも、これが釣り。明日も風が強そうです。ガンバロー!
然別湖Ⅱステージ
20081010
然別湖セカンドステージも、残すところ、後3日間である。
めまぐるしく表情の変わる湖に、戸惑いや期待!そして、予想的中でゲストが楽しい釣りをしてくれると、それはそれはうれしいものだ。風が強く寒い日が続いた然別湖、4~5日前からは、穏やかな日が続き、表面水温も11℃に落ち、いろいろな魚が水面近くにやってきた。12~18番クラスのさまざまな陸生昆虫やカディス、ミッジなど狙って、あちらこちらでライズリング。ところが、なかなか、ヒットさせることが難しい。20ft、5xといきたいところだが、4xをも簡単に切っていく奴がいる。ルアーの方も、6pdが簡単にブレイクされると言っていた。なかなか、ファイトの沸く湖だ。9日の然別湖は、風もあり、雨も降り、ライズなしの状況。こんなときはと、タイプⅢシンキングに、ティペットフロロカーボン1.5号、全長7センチほどのラビットファーマツーカオリーブを2メートルほど沈めて、リトリーブ。をしようと思ったら、思い切りひったくっていった奴がいた。1の湾、受付前である。ナイスファイターでした。
PHOTO BY T・TABATA
                                       
フォーラム追記Ⅱ
20081006c
そして、この方・・・幸せ絶頂期!鹿追の夜を、スキップしてました。なかなかなお人です。
2008然別湖フォーラム
20081006a
2008年9月27日然別湖セカンドステージ解禁。周りの山が、白くなっていた。風も強く、1の湾しか、解禁できなかった。それでも、寒い寒い中、多くの釣り人が、集ってくれた。本当にありがとうございました。そして、その夕方から、「2008 然別湖フィッシングフォーラム」が、開催された。早朝より、解禁の手伝いをもしてくれていた斉藤先生の講義。目から鱗の話しばかり。8月後半に、3日間に渡る調査の第1次報告を、とてもわかりやすく話してもらった。なんでしょ・・・この先生、かっこいい!
[2008然別湖フォーラム]の続きを読む
絵本作家の休日?Ⅱ.
20081002a
53センチのニューレコードに、大喜びもつかの間。10年前に悔しい思いをしたポイントで、最後は大物に持っていかれた14番のアダムスを、3xのティペットに結ぶ。アンバランスだが、ひょっとして来るかもしれない夢のファイトのために。斜め下流へのスラックキャストに反転してでてきたレインボーは、さらにさらにグッドファイターだった。大きなジャンプを2度3度。もう、絵本作家の心臓は、最大限高鳴っていた。やっとのことでランディングしたレインボーは、63センチのりっぱなオス。ナイス、どちらも!
[絵本作家の休日?Ⅱ.]の続きを読む
copyright © 2005 minamo flyfishing report all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.