



網走ワカサギ三昧に初参加のOさん。信州のお蕎麦屋さん。そばを打ちたいと言っていましたが、いきなりの氷点下そば打ちは、きついかもと。なんとパッパッとうどんを作ってくれました。
それがそれが、スペシャルな付け汁に、茹で立てうどん、くぐらせて、うまいのなんのって!
ありがとうございました。最終日に釣りもせず、半日頑張っていただき感謝です。
また、一緒に遊んでください。



網走湖3日間の氷上ベースキャンプ。
レストランテントの周りで、釣りを楽しみ、いろいろな料理やホットな飲み物を楽しむ。
好評な熱々揚げたてワカサギとホットワイン。鹿肉料理もいろいろと。
食べすぎ、飲みすぎ、釣りすぎに注意!3日間の網走湖です。



毎年恒例の網走湖ワカサギを釣りながらの新年会。
40センチほどの氷に穴を開ける。直径12~13センチほど、長さ40センチほどの円筒形の通路。
その下の湖にはたくさんのワカサギが・・・。ところがこの通路にもワカサギがやってくるのである。
通路のワカサギを、ついには座り込んで手釣りする小説家。人は上から穴を覗き、ワカサギは下から穴を覗き、通路内でバトルを繰り広げる。3日間の釣果700~1500匹。



2009年になりました。昨年は、ゲストの方々のニューレコードが続々と出ました。北海道を楽しむというゲストの方々の気持ちの現われかと思います。ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。然別湖のライズです。Photo by TAKAAKI T。

| ホーム |