fc2ブログ
minamo flyfishing report
北海道のフライフィッシング
サクラ咲く!
20090528a
朱鞠内湖、5月中旬、ツアー最終日。Aさん、ツアー2本目のサクラマスヒット!(注:5月朱鞠内湖のサクラマスは、リリースが基本です) 関東からお越しですから、当然のごとく「ソメイヨシノ」のサクラ咲き乱れ、そして風に飛ぶ姿は、見てきているはず。旭川空港からの道のり、山々に桃色の花、「山桜」しっぽりと咲く姿見ながらの北の湖。そして、ほんのりピンクな朱鞠のサクラ。お見事でした。
[サクラ咲く!]の続きを読む
スポンサーサイト



朱鞠のイトウ。
20090520a
2日目の夕まづめ。風も弱まり、夕日が美しかった。この時点で、Mさん、自身初となるイトウ65センチクラスを上げていた。そしてまた、感動の3日目に入る。
[朱鞠のイトウ。]の続きを読む
吹雪?
20090518a
関東からお越しの3名のゲスト。初日は、いきなりの吹雪に見舞われる。私もさすがにびっくり!2日目からは、日も出て、いい感じとなったが、風は強かった。果たして、イトウさんの顔を拝めることができるのか・・・
[吹雪?]の続きを読む
シーズンインです。
20090512
早春の朱鞠内湖。遅ればせながら、いよいよと水面シーズンインです。
しばらくの北帰行です。いい報告ができますように・・・
キャスティングシート。
20090506
ゴールデンウィーク、天気も良く、お出かけ日和。なのだが、家族のスケジュールの関係で、遠出は無理となった。そんなわけで、子供たちとピクニック&ボートメンテナンス。Оさんから、借りているシーニンフに許可を得て、キャスティングシートを取り付けてみた。取り外し可能。作業時間2時間ほど。来週に、朱鞠内湖あたりでチェック。快適ならいいんだけど・・・この後は、みんなで山に、「行者ニンニク」採りに。もちろん、そこそこに。
ハッピーバースディ!
20090503a
我らの大先生が、先月末の頃に、誕生日を迎えた。幾つになっても若い先生だが、赤いベストを着ている。「まだまだですよ。」と言っているよう・・・若者、頑張れ!
[ハッピーバースディ!]の続きを読む
カナダ編、エピローグ。
20090502a
いよいよと、シーズンインが間近な北海道。もうすでに、いろいろなパターンでのフィッシングがスタートしている。とりあえず、一度、カナダ編を最終章として、北海道へ移行する。その充実、カナダ、思い出の2枚は、何回も見ていただいた、スチールケーキと・・・
[カナダ編、エピローグ。]の続きを読む
copyright © 2005 minamo flyfishing report all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.