

キングサーモン、サケの王様。現地では、「チヌーク」と呼ばれている。シルバーは、コーホ。ドッグは、チャムである。チヌークは、マスノスケとかオオスケなど、コーホは、銀サケ。チャムは、アキアジ、白サケと呼ばれることが多い。体高たっぷりのオス、約30ポンドを、激闘の末、手にしたMORさん。さすがでした。見事な「チヌーク」
≫[チヌークサーモン。]の続きを読む
スポンサーサイト











本日無事に、セカンドステージが終了。
晴天ではなかったが、穏やかな釣り日和。大きなレインボーもドライで釣れ、スプーンにはサクラ・ミヤベイワナがヒットし、とてもいい終了日でした。2010特別解禁に訪れて頂いた、全国の(海外の方もいらっしゃったね)釣り人の皆様、ありがとうございました。ミヤベイワナたちは、今、産卵真っ最中。2011年、再び大きく、たくさんになって、皆様を迎えると思います。2011年も6月、お会いしましょう。私は、しばらく、遠出いたします。
随時、報告ができれば致しますが、電話などは繋がらないと思います。
何かありましたら、info@minamo-hokkaido.com まで。
それでは、然別湖スタッフ一同から、「ありがとうございました。」









昨日と違い、雨が降り始めた、然別湖。
最低気温こそ高かったものの、雨風で、体温も奪われ、寒い1日。
昨日とうって変って、別パターンフィッシングをせまられる。
ライズはほとんど無し。ドライフライには、厳しかったよう。
シンキングラインで、ストリーマーを引いていた、スペイキャスターが、いいレインボーをかけていた。
「今日の然別湖は、温かいですね。」この人だけだったかも・・・



| ホーム |