fc2ブログ
minamo flyfishing report
北海道のフライフィッシング
春が1歩、近づいて。
20110331
ネコヤナギは、そのつぼみをほぼ満開にしていた。
福寿草も咲いていた。
フキノトウも・・・
春を感じる。
東北関東大震災で被災された方々が、1日でも早く春を感じる事ができますように
今出切る事をこちらでも頑張ります。
スポンサーサイト



受付開始日、延期致しました。
20110325
2011年然別湖特別解禁は、ファーストステージ6月4日(土)と今のところ予定しておりますが、予約開始日、当初予定の4月3日(日)から、震災などの諸事情により、4月10日(日)午前9時からと延期させて頂きます。皆様には、御迷惑をお掛けいたしますが、御協力のほどよろしくお願い致します。
1歩ずつ、前へ。
20110322
2011年も3ヶ月が過ぎようとしている。
このわずか3ヶ月に起きた、様々な出来事は大きい・・・
この大きなプールには、もっと上へと目指すサーモンたちがひしめく。
この上流には、大きな滝や回廊のような激流がある。
だが、そのさらに上流にも、サーモンたちがひしめく。
立ち止まってはいられない。
まずは、1歩。
フライフィッシャーができるかもしれない復興支援。
One Fly for Peace! 詳しくはこちらへ。
旅立つ。
20110320
人生においての最大の師。
ハンティングを、ゼロから叩き込んでくれた師。
釣りやキャンプを一緒に楽しんだ最高の友人。
悔しいことに、この俗世界より旅立っていった。
まだまだ、一緒にやりたいことがいっぱいいっぱい
あったのに・・・
ありがとうございました。
今ひとつ・・・
20110315
いろいろと大変なことになっている日本ですが、地球が大変!
しばし、出かけます。
ひとりひとりが、いま、やれることを無理なく・・・
と思います。また、戻りましたら、よろしく。
地震・津波・・・
20110313
大変な地震・津波が起きてしまいました。
被災された方々には、なんと言っていいかわかりません。
とにかく、復興に向けて、自分たちができることを実行致します。
写真は、本文とは、関係ありません。
HP リニューアルのお知らせ。
20110310a
水面ホームページがリニューアルされました。
C ブランク オフィス 鹿追 TBやん作。
知る人ぞ知るスタジオ274のエディターでもあります。
どんどんと楽しいことを・・・
鹿追より。
[HP リニューアルのお知らせ。]の続きを読む
素晴らしき仲間たち・on 朱鞠。
20110307
ON 朱鞠の素晴らしきゲストたち。サポートしてくれた素晴らしき朱鞠スタッフの皆様、ありがとう!
残間先輩のブログは、こちら。
ムービーは、少々お時間を・・・
STUDIO 274さんは、今少々忙しいので・・・
冬の朱鞠内湖。
20110306a
あまりに美しい冬の朱鞠。
中野君夫妻や松尾君、丹波さん、そして「朱鞠暴走族・隆さん」。
まだまだ、いっぱいおられるスタッフの皆様、ありがとうございました。
[冬の朱鞠内湖。]の続きを読む
冬の朱鞠内湖へ。
20110303
冬の朱鞠、アイスフィッシングツアーに、出かけている。
中野君らと、打ち合わせやセッティングを済ませ、とりあえずは、ゲスト待ち。
雪深く見えるが、この時季のこの道にしては、雪がない・・・
朱鞠内湖も、いつもなら、エクステンション付ロングドリルでなければ、水まで届かない状態なのだが、
今年は、通常アイスドリルで、いける。
あとは、釣れるかな・・・?
copyright © 2005 minamo flyfishing report all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.