

釣りビジョン「五畳半の狼」に・・・
北海道ツーリズム協会代表として、ТBが出演する予定。
おそらく、4月26日(木)PM9~10。
釣りビジョンを契約されておられる皆様、ぜひ見てください。
ついでに録画もよろしく!http://www.fishing-v.jp/wolf/
スポンサーサイト



2月、いろいろな思いがあり、車をフェリーに乗せ、苫小牧から敦賀へ向かう。
冬の日本海、見事な揺れ。船酔いには、まずならないのだが、船がきしむ音で、眠れず・・・。

到着した敦賀は大雪。フェリーも遅れ、敦賀1泊を余儀なくされる。
翌日、岐阜へ向かい、W氏と会い、素晴らしいアルミボートを譲り受ける。
早々に東京へと新幹線に。以前報告した浅草クラフト展である。
クラフト展が終わり、再び中部地方へ戻る。お世話になっているショップ「ナチュラリスト」に初めて入る。

あまりにの素晴らしさに、言葉が出ない。感激!
オーナーの毛利さんには、あちらこちらに連れて行ってもらって、またまた、感激!

再び、岐阜へ戻り、W氏やその友人たちと楽しい出会い。
神戸から、ヒロやんも来てくれた。
そしてなによりも・・・!W氏のレトロなレンジローバーで、雪の白川郷へ。

Wさん、本当にお忙しい身なのに、あちらこちら、ありがとうございました。
すべてが感激的な旅を経験致しました。
北海道へ来られた際は、この恩を少しでも、お返ししたいと思ってます。
また、お会いしましょう!



いろいろなチェックをしなくては・・・と思い、天気を見て、十勝川へ・・・

急なお誘いにも関わらず、鱒の助先生が参加!やったー!今年、初のご一緒。

もちろん、TB夫妻も。

釣りも一生懸命。6月・然別湖の打ち合わせも一生懸命!
でも、足元に美しい蜻蛉。

そして、蜻蛉ロッド。12ft8番~スカジット650グレインを乗せてみた。
釣りにはなる!改良点もちょっとある・・・かな・・・?
厳しい状況の中、誰が釣ったのか、良いコンディションのアメマス。

フライは、札幌・藤野ドリーバーデン・下ちゃん作のイント!
皆様のお蔭で、楽しい1日は始まり、そして終わる。



2012然別湖特別解禁ポスターを持って、道央のフィッシングタックルショップへ営業に出かけた。
今年の写真は、知来要さんのもの。昨年6月に取材に来てくれた折り、撮影してくれたもの。
とっても快く、然別湖の為にと、提供してくれたもの。ありがとうございます。
どこへ行っても、好評です。
そして、暖かく毎年、ポスターを貼ってくれているタックルショップの皆様、釣り人が集まるレストランやスナックの皆様、ありがとうございます。また、6月7日からのスタートに、釣り人の皆様を然別湖でお待ちしています。

ちなみに、素晴らしき知来さんのワンショット。
今年3月にも、ご一緒させていただきました。
メインの撮影が一段落し、いい日差しの中。美味しいワインをちょっとだけなめて、美しい雪景色の中,
まどろみ、溶け込む知来さん。
素晴らしきカメラマン。素晴らしき釣師。素晴らしき人。
ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。



3月、いよいよと春な日差し。
小説家と噺家は、お二人のんびりと、海へ。

獏さん、どうですか・・・?

「のんびり。ボーっと。気持ち良い~!」
そんな3月、いよいよ春だったのに・・・

4月3日、大荒れの天気・・・?!
もう、20センチ以上降っている春雪。
しかも、明日は雨が降るかもな天気予報。
多分、最悪・・・
でも、大丈夫!自然なんて、そんな物。

| ホーム |