fc2ブログ
minamo flyfishing report
北海道のフライフィッシング
知床と忠類川。
20120822a
素晴らしき友人たちに会いに、ウトロに・・・。
Kさんの船に乗り、岬先端へ。
KMファミリーも一緒である。
恒例の夏休み。20120822b
今年のカラフトマス岸寄りは、遅れているよう・・・
私たちもクマさんも、悪戦苦闘。20120822c
このクマさん、5~6時間の間に、3回ほど1時間づつの徘徊。
何とかひとつ、仕留めた模様。20120822d
後日、忠類川をチェック。
水量もよし、ポイントよし・・・!
魚・・・なし・・・?
今年の忠類川は、しばらく様子見かな。
スポンサーサイト



キャンベル・チヌーク!2012は・・・?
20120811a
2011年・キャンベルリバー・チヌークフィッシングムービーが、スタジオ274の手で、編集された。
まずは、あ・り・が・と・う!うれしい!
いろいろとあったが、その場に居ないとわからない・・・?かな。
さて、2012年は・・・?この朝日をまた、浴びれるのか・・・?20120811b
2011年、大きなチヌークとファイトするHiroやん。サポートするAG。
行っちゃおうかな・・・。
Photo by Anchan.
すべてにおいて、アンちゃん先生、カッコ良かったよ!いい釣り旅でしたね。ムービーはこちら。
より安全に!
20120801
隙間を縫って、安全射撃講習に出かけた。
フライフィッシングも、やらなければ、うまくはなれない。
いろいろな縛りのあるハンティングや射撃に関しては、機会があれば、銃になれることが大事となる。
所属クラブの射撃練習だが、主により安全に銃を操作することに徹する。
当たる人も当たらない人も、より安全に上を目指す。
これまた、楽しい1日なのです。
このような講習が、近いうちに義務化されそうで・・・
ちょっとたいへん。
copyright © 2005 minamo flyfishing report all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.